“刑部友矩”の読み方と例文
読み方割合
ぎょうぶとものり100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
自分たち四人兄弟のうちでも、兄の十兵衛三厳みつよしをのぞいては、次男の刑部友矩ぎょうぶとものりにも、四男の右門義春にも、負けはしない。劣っている自分ではない。
柳生月影抄 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「又十郎様、右門様。御次男の刑部友矩ぎょうぶとものり様が、お越しにござりまする」
柳生月影抄 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その点では、次男の刑部友矩ぎょうぶとものりと、よく似ている。気性も友矩といちばん合う。だが次男友矩は、家光の寵童ちょうどうとなって、柳営の小姓組に上がっている。年に何度という程しか屋敷へは戻って来なかった。
柳生月影抄 (新字新仮名) / 吉川英治(著)