トップ
>
伝習生
>
でんしゅうせい
ふりがな文庫
“
伝習生
(
でんしゅうせい
)” の例文
摂津守を
総督
(
そうとく
)
に任じて
随行
(
ずいこう
)
には
勝麟太郎
(
かつりんたろう
)
(今の勝
安芳
(
やすよし
)
)以下長崎
伝習生
(
でんしゅうせい
)
を以てし、太平洋を
絶
(
わた
)
りて
北米
(
ほくべい
)
桑港
(
サンフランシスコ
)
に
徃
(
ゆ
)
くことを命じ、江戸湾を
解纜
(
かいらん
)
したるは、実に
安政
(
あんせい
)
六年十二月なり。
瘠我慢の説:05 福沢先生を憶う
(新字新仮名)
/
木村芥舟
(著)
伝
常用漢字
小4
部首:⼈
6画
習
常用漢字
小3
部首:⽻
11画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
“伝習”で始まる語句
伝習
伝習録