トップ
>
今泉但馬守
ふりがな文庫
“今泉但馬守”の読み方と例文
読み方
割合
いまいずみたじまのかみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いまいずみたじまのかみ
(逆引き)
例えば
下野
(
)
上三川
(
)
の
城趾
(
)
の濠の魚は、一
尾
(
)
残らず目が一つでありますが、これは慶長二年の五月にこの城が攻め落された時、城主
今泉但馬守
(
)
の美しい姫が、懐剣で目を突いて外堀に身を投げて死んだ。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
今泉但馬守(いまいずみたじまのかみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
今
常用漢字
小2
部首:⼈
4画
いま, キン, コン
泉
常用漢字
小6
部首:⽔
9画
いずみ, セン, ゼン
但
常用漢字
中学
部首:⼈
7画
ただ, ただし, タン
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
うま, ま, バ, ボ, メ, モ
守
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
かみ, まもり, まもる, もり, もる, シュ, シュウ, ス
検索の候補
但馬守
但馬守宗矩
秋元但馬守
但馬守胤統
四方田但馬守
但馬守様
久野但馬守
但馬守涼朝
荒尾但馬守
荒尾但馬守様