トップ
>
二三十間
ふりがな文庫
“二三十間”の読み方と例文
読み方
割合
にさんじつけん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にさんじつけん
(逆引き)
中
(
なか
)
にはひると
十數疊敷
(
じゆうすうじようじ
)
きぐらゐの
大
(
おほ
)
きさの
室
(
しつ
)
があつて、その
奧
(
おく
)
へ
進
(
すゝ
)
むと
二三十間
(
にさんじつけん
)
ほどもはひつて
行
(
ゆ
)
かれます。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
二三十間(にさんじつけん)の例文をもっと
(1作品)
見る
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
間
常用漢字
小2
部首:⾨
12画
“二三十”で始まる語句
二三十秒間
二三十尺
検索の候補
二三十秒間
三十間堀
二十三夜待
二三間
二十間
二三十尺
二十三日
二十五間
二十秒間
二十餘間