トップ
>
丸木舟
>
まるきふね
ふりがな文庫
“
丸木舟
(
まるきふね
)” の例文
そは
丸木舟
(
まるきふね
)
の如き物なりしなるべく、草を編みたる
物抔
(
ものなど
)
とは思ひも
由
(
よ
)
らざる事なり。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
但し其舟は
丸木舟
(
まるきふね
)
のみならずして、
草
(
くさ
)
を
編
(
あ
)
みて作れる輕き物も有りと云へり。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
コロボックルは又
丸木舟
(
まるきふね
)
を始として
種々
(
しゆ/\
)
の木具をも
製作
(
せいさく
)
せしならん。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
“丸木舟”の解説
丸木舟(まるきぶね)または独木舟(学術用語:monoxylon、en: logboatあるいはdugout canoeあるいはdugout)は、巨木を刳りぬき一本の木で成形され、梁もしくはわずかなコベリを付ける以外付属構造物を持たない舟、いわゆる単材刳舟であるカヌーを主に指す。しかし、刳りぬき部材を前後に継いだり、左右に継いだり、刳舟の両側に舷側板を継ぎ足したり、刳った舷側に船底板を組み合わせたりと、さまざまに複材化したものも、丸木舟と呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
丸
常用漢字
小2
部首:⼂
3画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
舟
常用漢字
中学
部首:⾈
6画
“丸木”で始まる語句
丸木橋
丸木
丸木船
丸木花作
丸木川
丸木櫓