トップ
>
世話物
>
せわもの
ふりがな文庫
“
世話物
(
せわもの
)” の例文
成
(
なる
)
ほど、わかなひめけつこう、こゝへ
出
(
だ
)
さつし。「へい
是
(
これ
)
でござります。「イヤこれは
助高屋
(
すけたかや
)
ものできれいごとだと思つたら、ごみと
枯
(
かれ
)
ツ
葉
(
ぱ
)
で、
梅幸
(
おとはや
)
が
世話物
(
せわもの
)
でつかひさうだ。 ...
狂言の買冠
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“世話物(時代物)”の解説
時代物(じだいもの)とは、歌舞伎や人形浄瑠璃の演目のうち、江戸時代の庶民の日常からかけ離れた話題、すなわち遠い過去の出来事や、武家や公家の社会に起きた出来事などを扱ったものをいう。
逆に、江戸時代の庶民の日常そのものである市井の話題や風俗などを扱った演目のことを、世話物(せわもの)といい、中でも写実的な演出、演技が濃いものを生世話物(きぜわもの)という。
(出典:Wikipedia)
世
常用漢字
小3
部首:⼀
5画
話
常用漢字
小2
部首:⾔
13画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“世話”で始まる語句
世話
世話好
世話人
世話場
世話浄瑠璃
世話効
世話下
世話役
世話料
世話掛