トップ
>
下谷青石横丁
ふりがな文庫
“下谷青石横丁”の読み方と例文
読み方
割合
したやあをいしよこちやう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
したやあをいしよこちやう
(逆引き)
下谷青石横丁
(
したやあをいしよこちやう
)
の、晝間も大きな
蟇
(
ひきがへる
)
が出て來て蚊を吸つてゐるやうな、古い庭のある、眞つ暗な家に祖母と二人住んでゐて、
硫黄仙人
(
いわうせんにん
)
とあだなされる
日本橋あたり
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
下谷青石横丁(したやあをいしよこちやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
谷
常用漢字
小2
部首:⾕
7画
青
常用漢字
小1
部首:⾭
8画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
横
常用漢字
小3
部首:⽊
15画
丁
常用漢字
小3
部首:⼀
2画
検索の候補
青石横町
下谷
横丁
下谷御徒町
下谷金杉
下谷広小路
青石
下谷区
下谷竹町
下谷練塀小路