トップ
>
万寿山
>
まんじゆさん
ふりがな文庫
“
万寿山
(
まんじゆさん
)” の例文
支那
(
しな
)
がまだ
清国
(
しんこく
)
といつた
頃
(
ころ
)
、
北京
(
ペキン
)
の宮城の
万寿山
(
まんじゆさん
)
の御殿にかけてあつたもので、その頃、皇帝よりも勢ひをもつた
西太后
(
せいたいごう
)
(皇太后)の
御機嫌
(
ごきげん
)
とりに、外国から贈つたものを
ラマ塔の秘密
(新字旧仮名)
/
宮原晃一郎
(著)
“万寿山(聖福寺(長崎市))”の解説
聖福寺(しょうふくじ)は長崎県長崎市にある黄檗宗の仏教寺院。山号は万寿山(まんじゅさん)。
(出典:Wikipedia)
万
常用漢字
小2
部首:⼀
3画
寿
常用漢字
中学
部首:⼨
7画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“万寿”で始まる語句
万寿
万寿丸
万寿寺
万寿庄
万寿菊
万寿寺宮
万寿麻呂