トップ
>
一重差
>
ひとえざし
ふりがな文庫
“
一重差
(
ひとえざし
)” の例文
肌着は
浅黄羽二重
(
あさぎはぶたえ
)
の綿入、
鎖帷子
(
くさりかたびら
)
を着こみ、茶裏の黒小袖の袂を短く縫いこみ、
両臂
(
りょうひじ
)
には
一重差
(
ひとえざし
)
の甲無し
籠手
(
ごて
)
を
貫
(
ぬ
)
き、
大真田
(
おおさなだ
)
の
襷
(
たすき
)
をかけ、
鎖股引
(
くさりももひき
)
に
陣草鞋
(
じんわらじ
)
。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
重
常用漢字
小3
部首:⾥
9画
差
常用漢字
小4
部首:⼯
10画
“一重”で始まる語句
一重
一重瞼
一重羽織
一重物
一重目縁
一重咲
一重垣
一重桜
一重目
一重褄