トップ
>
一立斎
ふりがな文庫
“一立斎”の読み方と例文
読み方
割合
いちりゅうさい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いちりゅうさい
(逆引き)
一立斎
(
いちりゅうさい
)
広重は、六十余年の生涯のうちに、あの美しい風景画を、四千枚……あるいは六千枚も描いたろう。一枚わずか一朱。
胡堂百話
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
一立斎
(
いちりゅうさい
)
広重をつぐに二代また三代目広重あり。国貞の
後
(
のち
)
には二代目国貞(明治十三年歿)、
五雲亭貞秀
(
ごうんていさだひで
)
、
豊原国周
(
とよはらくにちか
)
(国周は二代国貞門人)らあり。国芳の門下には
芳虎
(
よしとら
)
芳年
(
よしとし
)
芳宗
(
よしむね
)
芳幾
(
よしいく
)
ら残存せり。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
一立斎(いちりゅうさい)の例文をもっと
(2作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
斎
常用漢字
中学
部首:⽂
11画
“一立斎”で始まる語句
一立斎広重
検索の候補
一立斎広重
一軒立
一人立
佐藤一斎
一勇斎国芳
立斎
松旭斎天一
一筆斎文調
一立
一刀斎
“一立斎”のふりがなが多い著者
永井荷風
野村胡堂