トップ
>
ダイナミック
ふりがな文庫
“ダイナミック”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
動的
66.7%
力学的
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
動的
(逆引き)
(そしてこのことは日本の文筆家の中に残されている強い封建制の現れとも見られるのであるが)若し我々が本当に
動的
(
ダイナミック
)
な世界観をもつリアリストであるならば
問に答えて
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
しかし、その日の法水には、見るからに
凄愴
(
せいそう
)
な気力が
漲
(
みなぎ
)
っていた。すでに一つの、結論に達したのではないかと思われたほど、顔は微かに熱ばんで、その紅潮には
動的
(
ダイナミック
)
なものが
顫
(
ふる
)
えている。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
ダイナミック(動的)の例文をもっと
(2作品)
見る
力学的
(逆引き)
小説類に興味を
失
(
しっ
)
したこの頃の読物としては適当だろうとふと考えついたので、それを
宅
(
うち
)
から取り寄せてとうとう
力学的
(
ダイナミック
)
に
社会学
(
ソシオロジー
)
を病院で研究する事にした。
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ウォードの著わした社会学の標題には
力学的
(
ダイナミック
)
という形容詞をわざわざ
冠
(
かん
)
してあるが、これは普通の社会学でない、力学的に論じたのだという事を特に断ったものと思われる。
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
ダイナミック(力学的)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ダイナミカル