トップ
>
ウェートレス
ふりがな文庫
“ウェートレス”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
女給仕
60.0%
給仕女
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
女給仕
(逆引き)
温帯というのは、
素人
(
しろうと
)
とも
玄人
(
くろうと
)
ともつかない
女給仕
(
ウェートレス
)
連中のことだった。
反抗
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
ウェートレス(女給仕)の例文をもっと
(3作品)
見る
給仕女
(逆引き)
そこの角にあるカフェーの横の
扉
(
とびら
)
に、半身を見せて
佇
(
たたず
)
んでいる
給仕女
(
ウェートレス
)
があったので、ためらわずに近寄ってきくと、その娘は気軽くて優しかった。
一世お鯉
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
向うに居た
給仕女
(
ウェートレス
)
が変な顔をして私達の方を眺めた。
微笑
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
ウェートレス(給仕女)の例文をもっと
(2作品)
見る
“ウェートレス”の意味
《名詞》
「ウエートレス」の表記ゆれ。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
ウエートレス
きゆうじをんな
バアメイド