トップ
>
ろっこんしょうじょう
ふりがな文庫
“ろっこんしょうじょう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
六根清浄
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
六根清浄
(逆引き)
神酒
(
みき
)
をあげ、「
六根清浄
(
ろっこんしょうじょう
)
………………
懺悔〻〻
(
さんげさんげ
)
」と叫んだあとで若い者が
褌
(
ふんどし
)
一つになって此二間
幅
(
はば
)
の大川に飛び込み
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
「大山大聖不動明王、さんげさんげ
六根清浄
(
ろっこんしょうじょう
)
、さんげさんげ六根清浄」
大菩薩峠:20 禹門三級の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「
六根清浄
(
ろっこんしょうじょう
)
々々」といった。
北の冬
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ろっこんしょうじょう(六根清浄)の例文をもっと
(7作品)
見る