トップ
>
ゆいぶつ
ふりがな文庫
“ゆいぶつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
唯物
75.0%
唯仏
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
唯物
(逆引き)
ひとり草雲のみではないが、この時代の画人や詩家が、どんなに「紙」を尊んだか、惜しんだかを、私たちは、今の
唯物
(
ゆいぶつ
)
的な、科学万能の社会の中から、考えてみるのも、想像のほかだ。
田崎草雲とその子
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
蛆
(
うじむし
)
みたいにふえるし、町人は、
唯物
(
ゆいぶつ
)
生活に行き詰って、
刹那
(
せつな
)
主義に傾くし、役人の頭はぼけていて、為すことを知らない間に、足もとをつけ込んで、押込み、
騙
(
かた
)
り、辻盗り、殺人、社会悪は
田崎草雲とその子
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ゆいぶつ(唯物)の例文をもっと
(3作品)
見る
唯仏
(逆引き)
彼の非凡さは、上下
唯仏
(
ゆいぶつ
)
の中で、平然と、仏毒の害や迷信の矇を知って、仏教一色の思想から超越していたところにある。
随筆 新平家
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ゆいぶつ(唯仏)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ただもの
たゞもの