トップ
>
やまばん
ふりがな文庫
“やまばん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
山番
50.0%
鉱山番
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
山番
(逆引き)
このほかにも、
犬神人
(
つるめそ
)
だの、
山番
(
やまばん
)
・
野番
(
のばん
)
の
番太
(
ばんた
)
だのと、種々の賤民もありましたが、大抵はもとは似たもので、それが後にいろいろに分派したものと解せられます。
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
後世に
山男
(
やまおとこ
)
とか、
山姥
(
やまうば
)
とかいう名で、
化物
(
ばけもの
)
ででもあるかの如く思われたり、
山番
(
やまばん
)
とか云って、非人視されている輩の如きは、奈良朝・平安朝の頃には
山人
(
やまびと
)
と云って、一向珍しくないことでありました。
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
やまばん(山番)の例文をもっと
(1作品)
見る
鉱山番
(逆引き)
鉱山番
(
やまばん
)
が寝泊りしていたバラック建ての小屋は、あわれなようすで崖の上に立ち腐れていた。
キャラコさん:04 女の手
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
やまばん(鉱山番)の例文をもっと
(1作品)
見る