トップ
>
やばけい
ふりがな文庫
“やばけい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
耶馬渓
92.3%
耶馬溪
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
耶馬渓
(逆引き)
耶馬渓
(
やばけい
)
附近の人ならば皆知っていることと思う。あの地方の山で初夏の夕方に、
淋
(
さび
)
しい声で啼く猟師鳥という鳥がある。
野草雑記・野鳥雑記:02 野鳥雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
名にし負う
耶馬渓
(
やばけい
)
の奇観、霧島のあらたかな峰、
阿蘇
(
あそ
)
のものすごき噴火など、いずれも九州の大きな自然を語ります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
やばけい(耶馬渓)の例文をもっと
(12作品)
見る
耶馬溪
(逆引き)
耶馬溪
(
やばけい
)
も
昇仙峽
(
しやうせんけう
)
も、これを愛しこれを開く人が有つてから世にあらはれるに至つたのである。華嚴も五郎兵衞老人を得てから愈〻その美を發したのである。
華厳滝
(旧字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
やばけい(耶馬溪)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
やまけい