トップ
>
やすはたご
ふりがな文庫
“やすはたご”の漢字の書き方と例文
語句
割合
安旅籠
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
安旅籠
(逆引き)
佐野屋という
安旅籠
(
やすはたご
)
はすぐにわかった。幸助という男もいて、猿屋町から来たと云うと、すぐにあらわれた。
枡落し
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
ここは龍野街道の一宿場なので、町というほどの戸数もないが、一膳めし屋、馬子の
溜
(
たま
)
り、
安旅籠
(
やすはたご
)
などの、幾軒かが両側に見える。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
安旅籠
(
やすはたご
)
の二階などに見られる、五六月の
交
(
こう
)
になるまで、旅客の
迹
(
あと
)
のすっかり絶えてしまうこの町にも、県の官吏の
定宿
(
じょうやど
)
になっている浜屋だけには、時々洋服姿で入って来る泊客があった。
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
やすはたご(安旅籠)の例文をもっと
(8作品)
見る