“やすざけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
安酒66.7%
廉酒33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
爺さんは「長髪ちょうはつ」と呼ばれていたが、仕事をしまっての帰りがけには必ず安酒やすざけをあおって来て、ちぐはぐな怪気焔かいきえんをあげていた。
安酒やすざけや嘔吐の汚点しみは、舵も錨も失せた私に
彼は一切いっさいつのを隠して、周囲に同化す可くつとめた。彼はあらゆる村の集会しゅうかいに出た。諸君が廉酒やすざけを飲む時、彼はさかなの沢庵をつまんだ。葬式に出ては、「諸行無常」の旗持をした。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)