トップ
>
もみす
ふりがな文庫
“もみす”の漢字の書き方と例文
語句
割合
籾摺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
籾摺
(逆引き)
米の
籾摺
(
もみす
)
りにも一旦は横杵の使用があって、多くの城下町では
粡町
(
あらまち
)
と称して、一区画をその作業の地に
宛
(
あ
)
てていたが、程なく各農家が
摺臼
(
すりうす
)
を使用することになって、
玄米納租
(
げんまいのうそ
)
が行われ
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
「今夜は
籾摺
(
もみす
)
りをかたづけてしまおう、
伊緒
(
いお
)
も手をかして
呉
(
く
)
れ」
日本婦道記:春三たび
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
もみす(籾摺)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
もみすり
もみず