“もとおり”の漢字の書き方と例文
語句割合
本居100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼の周囲にいて本居もとおり平田の古学に理解ある人々にすら、この大和五条の乱は福島の旦那だんな様のいわゆる「浪人の乱暴」としか見なされなかったからで。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
つまりは本居もとおり氏が是をニヒナメの一つに統一せられたのは何のせんもなく、いわば後代の研究者のために、なお発見の喜びをのこされたものと言ってもよい。
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
そこには本居もとおり派や平田派の古学に関したいろいろな本が置いてある。あの平田篤胤あつたねと同郷で、その影響を受けたとも言われる佐藤信淵さとうのぶひろが勧農に関する著述なぞも置いてある。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)