“もくすけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
杢助66.7%
杢介33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
白井備後びんごと粟野杢助もくすけは鞍馬の奥の方へ立ち退き、ひそかに上意を待っていたところへ、徳善院の方から小池清左衛門と云う者を使に寄越した。
聞書抄:第二盲目物語 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
「ぬしゃあ杢助もくすけじゃあねえか、ぬしゃくる眼の杢助じゃねえかよ」
似而非物語 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
粟野杢助もくすけどの、熊谷大膳どの、白井備後守どの、東福寺の隆西堂どの、などの方々がひかえておいでなされましたので、迂濶うかつに聞き耳を立てるわけにも参りませなんだが
聞書抄:第二盲目物語 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
いよいよその日が遣って来ると、彼は下僕の杢介もくすけというのへ、封じた書面を手渡した。そうして何事か囁いた。それから斎戒沐浴し、討手の来るのを待ち受けた。
郷介法師 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)