トップ
>
ほそいと
ふりがな文庫
“ほそいと”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
細糸
50.0%
繊絃
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
細糸
(逆引き)
新潟
(
にひがた
)
より三里上りて
赤塚
(
あかづか
)
村といふあり、山のところ/″\に
凹
(
くぼみ
)
をなしたるあり、こゝに
杙
(
くひ
)
をたてゝ
細糸
(
ほそいと
)
の
網
(
あみ
)
をはりて鳥をとる、これを里言に
赤塚
(
あかづか
)
の天の網といふ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
ほそいと(細糸)の例文をもっと
(1作品)
見る
繊絃
(逆引き)
今の我に歌のありやを問ひますな
柱
(
ぢ
)
なき
繊絃
(
ほそいと
)
これ二十五
絃
(
げん
)
みだれ髪
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
ほそいと(繊絃)の例文をもっと
(1作品)
見る