トップ
>
ふきどくりつ
ふりがな文庫
“ふきどくりつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
不羈独立
50.0%
不覊独立
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
不羈独立
(逆引き)
逆さにふってふりまわしても出てくるものはニヒリズムばかり、
外
(
ほか
)
には何もない。
左様
(
さよう
)
。外にうぬぼれがあるか。当人は
不羈独立
(
ふきどくりつ
)
の魂と言う。鼻持ちならぬ
代物
(
しろもの
)
だ。
いずこへ
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
ふきどくりつ(不羈独立)の例文をもっと
(1作品)
見る
不覊独立
(逆引き)
不覊独立
(
ふきどくりつ
)
の
景影
(
けいえい
)
だにも論ずべき場所として学校の
設
(
もうけ
)
あれば、その状、
恰
(
あたか
)
も暗黒の夜に一点の星を見るがごとく、たとい
明
(
めい
)
を取るに
足
(
た
)
らざるも、やや以て方向の大概を知るべし。
旧藩情
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
ふきどくりつ(不覊独立)の例文をもっと
(1作品)
見る