トップ
>
びじく
ふりがな文庫
“びじく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
糜竺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
糜竺
(逆引き)
騎馬の
弓箭隊
(
きゅうせんたい
)
は、ことごとくそこで馬をおりていた。見れば、徐州没落のとき別れたきりの味方、
糜竺
(
びじく
)
、
糜芳
(
びほう
)
の兄弟が、そのなかに
交
(
ま
)
じっている。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
孫乾
(
そんけん
)
、
糜竺
(
びじく
)
、
糜芳
(
びほう
)
らを城内にのこし、自身は関羽、張飛の両翼を従えて今までの消極的な守勢から攻勢に転じ、俄然、
凸形
(
とつけい
)
に陣容をそなえ直した。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
徐州には彼の妻子が監禁されていたが、
糜竺
(
びじく
)
や
陳大夫
(
ちんたいふ
)
に守られていたので、みな
恙
(
つつが
)
なく、玄徳を迎えて対面した。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
びじく(糜竺)の例文をもっと
(9作品)
見る