“はんこく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
板刻50.0%
磐谷50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この二種は同じ江戸の市街およびその近郊の風景を描きたるものなれど、板刻はんこくの年代ならびに横と竪との様式の相違よりしておのずから別種の画風を示したり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
狂歌の流行はここに摺物すりものと称する佳麗なる板物はんもの並に狂歌集絵本類の板刻はんこくを盛んならしむるに及びて、浮世絵の山水画はために長足の進歩をなし得たり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
ここに浮世絵と狂歌とは絵本および摺物すりもの板刻はんこくによりて互に密接なる関係を有するに至れり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
五山のこと磐谷はんこく大父たいふまで溯つてゐて、三世以上に及ばない。しかし蘭軒の「君家先世称雄武、遺訓守淳猶混農」と云ふより推せば、磐谷の祖先は武士であつただらう。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)