トップ
>
はりん
ふりがな文庫
“はりん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
破倫
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
破倫
(逆引き)
師直の
破倫
(
はりん
)
、淫欲ときては、なかなかこんな程度のものではなかった。彼がいかに乱淫
無頼
(
ぶらい
)
な男であるかは、次の一例でも分ろうと、書いているのだ。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そうした人間の美しさを素直に受け入れないならば、戦野に於ける
破倫
(
はりん
)
を彼は憎むわけには行かない筈であった。実際彼には、両方とも此んな
危急
(
ききゅう
)
の状況にあってはむなしい営みに見えた。
日の果て
(新字新仮名)
/
梅崎春生
(著)
されば
無智蒙昧
(
むちもうまい
)
の監守どもが、妾の品性を認め得ず、純潔なる
慈
(
いつく
)
しみの振舞を以て、直ちに
破倫
(
はりん
)
非道の罪悪と速断しけるもまた
強
(
あなが
)
ちに無理ならねど、さりとては余りに
可笑
(
おか
)
しく、腹立たしくて
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
はりん(破倫)の例文をもっと
(3作品)
見る