トップ
>
はだかれん
ふりがな文庫
“はだかれん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
裸連
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
裸連
(逆引き)
余は風呂場の
貼紙
(
はりがみ
)
に注意してある日付と、
裸連
(
はだかれん
)
の趣向を
凝
(
こ
)
らしていた時刻を照らし合せつつ、この落語会なるものの、すでに
滞
(
とどこお
)
りなくすんだ昨日の午後を顧みて
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
余は
湯壺
(
ゆつぼ
)
の
傍
(
わき
)
に立ちながら、
身体
(
からだ
)
を
濡
(
し
)
めす前に、まずこの異様の広告めいたものを読む気になった。真中に
素人
(
しろうと
)
落語大会と書いて、その下に
催主
(
さいしゅ
)
裸連
(
はだかれん
)
と記してある。
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
はだかれん(裸連)の例文をもっと
(1作品)
見る