トップ
>
のりむら
ふりがな文庫
“のりむら”の漢字の書き方と例文
語句
割合
則村
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
則村
(逆引き)
室
(
むろ
)
ノ
泊
(
とまり
)
の群船に一夜が明けた翌日だった。尊氏が
坐乗
(
ざじょう
)
の大船へ、ひる頃、一団の
伺候者
(
しこうしゃ
)
があった。——奥地の白旗城から出てきた赤松円心
則村
(
のりむら
)
と、一族の者だった。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いずれにしろ、義貞は、三月すえには、播州加古川に本陣をすえ、すすんでは、
斑鳩
(
いかるが
)
へ前線司令部をおいた。そしてまず序戦、赤松円心
則村
(
のりむら
)
の居城、白旗城を一気に抜くつもりだったのだ。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一説には、これは赤松
則村
(
のりむら
)
(円心)のすすめだともいわれている。
私本太平記:10 風花帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
のりむら(則村)の例文をもっと
(5作品)
見る