トップ
>
なががみしも
ふりがな文庫
“なががみしも”の漢字の書き方と例文
語句
割合
長上下
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
長上下
(逆引き)
烏帽子
(
えぼし
)
直垂
(
ひたたれ
)
着けたるもの、
太郎冠者
(
たろうかじゃ
)
あり、大名あり、
長上下
(
なががみしも
)
を着たるもの、髪結いたるあり、垂れたるあり、十八九を
頭
(
かしら
)
にて
七歳
(
ななつ
)
ばかりのしのぶまで、七八人ぞ
立
(
たち
)
ならべる。
照葉狂言
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
長上下
(
なががみしも
)
は、脇座にとぼんとして、ただ首の横ざまに傾きまさるのみである。
木の子説法
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
なががみしも(長上下)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
ながかみしも