トップ
>
どうじょうじ
ふりがな文庫
“どうじょうじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
道成寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
道成寺
(逆引き)
「それでこそ、そうお聞きなさるも無理はない。清姫様というのはね、それ、能狂言にある
道成寺
(
どうじょうじ
)
……
安珍清姫
(
あんちんきよひめ
)
というあの清姫さまでございますよ」
大菩薩峠:05 龍神の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
今後ともよく考えて対策をこうじてみましょう。
小松原
(
こまつばら
)
の
道成寺
(
どうじょうじ
)
に、
法海和尚
(
ほうかいおしょう
)
という、ありがたい御祈祷をして下さるお坊さんがいらっしゃるのです。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
三社祭
(
さんじゃまつり
)
の折お糸は或年
踊屋台
(
おどりやたい
)
へ出て
道成寺
(
どうじょうじ
)
を踊った。町内一同で
毎年
(
まいとし
)
汐干狩
(
しおひがり
)
に行く船の上でもお糸はよく踊った。
すみだ川
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
どうじょうじ(道成寺)の例文をもっと
(18作品)
見る
検索の候補
だうじやうじ