トップ
>
としみつ
ふりがな文庫
“としみつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
利三
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
利三
(逆引き)
で、内蔵助
利三
(
としみつ
)
は、一同の悲涙と無念とを、血の誓約へ、一つに結びつけるため、突として、こう提言した。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
並河
掃部
(
かもん
)
。進士作左衛門、妻木
主計
(
かずえ
)
などである。最後に光秀は、老臣斎藤
利三
(
としみつ
)
、一族の光春、光忠、光秋などと一緒にすがたをあらわし、中央の床几に
倚
(
よ
)
った。
新書太閤記:07 第七分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
洞
(
ほら
)
ヶ
嶺
(
みね
)
を降って、淀方面からお味方の左翼を強襲しに出て来たため、さしもの斎藤
利三
(
としみつ
)
どのを始め、お味方の諸隊も、踏みこたえる力も尽き、総くずれになったものと
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
としみつ(利三)の例文をもっと
(5作品)
見る