トップ
>
とくねん
ふりがな文庫
“とくねん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
得念
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
得念
(逆引き)
浄光寺
(
じょうこうじ
)
と申す
山内
(
さんない
)
末院
(
まついん
)
の
所化
(
しょけ
)
にて、これも愚僧などゝ同様、折々
悪所場
(
あくしょば
)
へ
出入
(
でいり
)
致し候
得念
(
とくねん
)
と申す坊主にて有之候。
榎物語
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
遂に夜な/\恐しき夢に襲はれ候やうに相なり候間、せめて
罪滅
(
つみほろぼ
)
しにと、慶蔵の墓のみならず、往年
溜池
(
ためいけ
)
にて
絞殺
(
しめころ
)
し候浄光寺の
所化
(
しょけ
)
得念
(
とくねん
)
が墓をも、立派に建て、厚く
供養
(
くよう
)
は致し候へども
榎物語
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
とくねん(得念)の例文をもっと
(1作品)
見る