トップ
>
てきだん
ふりがな文庫
“てきだん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
擲弾
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
擲弾
(逆引き)
しかし、
擲弾
(
てきだん
)
の距離はしだいに近づいて、すでに法水は、相手の心動を聴き、樹皮のように中性的な体臭を
嗅
(
か
)
ぐまでに迫っていたのだ。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
真黒な合金の
鎧
(
よろい
)
で身体を包み、頭の上には、擬装のため、枯草や木の枝などをつけ、顔には防毒面をはめ、手には剣と機関銃と
擲弾
(
てきだん
)
装置のついた奇妙な形の武器を持ち
二、〇〇〇年戦争
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
「喜三郎、貴様は鳥居甚左衛門について自得流の
棒火矢
(
ぼうびや
)
(
擲弾
(
てきだん
)
筒)の法を学んだそうな」
ひどい煙
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
なんで、貴方のような兇猛無比——まるでケックスホルム
擲弾
(
てきだん
)
兵みたいな方が。
唱
(
うた
)
うに事欠いて惨めな
牧歌
(
マドリガーレ
)
とは……。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
てきだん(擲弾)の例文をもっと
(3作品)
見る