トップ
>
だんだらぞめ
ふりがな文庫
“だんだらぞめ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
段々染
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
段々染
(逆引き)
亀井戸寄りの
町中
(
まちなか
)
で、屋台に山形の
段々染
(
だんだらぞめ
)
、
錣頭巾
(
しころずきん
)
で、いろはを揃えた、義士が打入りの石版絵を張廻わして、よぼよぼの
飴屋
(
あめや
)
の
爺様
(
じさま
)
が、
皺
(
しわ
)
くたのまくり手で、人寄せにその
鉦
(
かね
)
太鼓を
敲
(
たた
)
いていたのを
陽炎座
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
だんだらぞめ(段々染)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
だんだらぞ