トップ
>
だいぼさつ
ふりがな文庫
“だいぼさつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大菩薩
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大菩薩
(逆引き)
三万余騎の軍をひっさげた武田
信玄
(
しんげん
)
は、
天龍
(
てんりゅう
)
のながれを渡って、
大菩薩
(
だいぼさつ
)
(
浜名郡
(
はまなごおり
)
有玉村
(
ありたまむら
)
)より
三方原
(
みかたがはら
)
にせまった。
死処
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
とにかく鳩は、八幡
大菩薩
(
だいぼさつ
)
の第一の使者と信じられているので皆薄気味悪がって、早速、占いをたててみると
現代語訳 平家物語:01 第一巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
それは私が始め
出立
(
しゅったつ
)
の時分に立てた真実の目的はチベットにおいて充分仏教の
修行
(
しゅぎょう
)
を
遂
(
と
)
げ、少なくとも
大菩薩
(
だいぼさつ
)
になって日本に帰りたいという決心でありました。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
だいぼさつ(大菩薩)の例文をもっと
(15作品)
見る
検索の候補
たいぼさつ