トップ
>
たうなつちう
ふりがな文庫
“たうなつちう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
當夏中
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
當夏中
(逆引き)
寄共
(
よれども
)
流石
(
さすが
)
武士ゆゑ何の
恐氣
(
おそれげ
)
もなく家主同道にて自身番へ出ければ定廻り同心は立出其
許
(
もと
)
儀
(
ぎ
)
嘉川主税之助方に
勤仕
(
きんし
)
致し
居
(
をり
)
し事ありやと申ければ仰の
通
(
とほり
)
當夏中
(
たうなつちう
)
迄勤仕罷在り候と云ふに同心
點頭
(
うなづき
)
今度嘉川家より
公儀
(
こうぎ
)
へ
御屆
(
おとゞけ
)
に及ばれしは
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
たうなつちう(當夏中)の例文をもっと
(1作品)
見る