トップ
>
すえむすめ
ふりがな文庫
“すえむすめ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
末女
100.0%
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すえむすめ
☞
末女
(逆引き)
右大臣は
末女
(
すえむすめ
)
の六の君に何の関心もお持ちにならぬ宮を少し
怨
(
うら
)
めしがっていた。
源氏物語:48 椎が本
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
すえむすめ(末女)の例文をもっと
(1作品)
見る
いま見られている語句(漢字)
豊家
蒼
仰言
殻皮
倍半
守護札
臀部
安煙草
心許
聖詠
四十路
赤樫満枝
書役
近衛
手指
霾
羅蓋
姻縁
鳴呼
風流心
羽白
鴎
装衣
水城
冊数
兩度
真闇
新吉原講
引鶴
経本
召寄
書付
菓子舗
草中
壁側
沁出
いま見られている語句(よみ)
ひとさし
タマリスク
もろもろ
めいめい
そっくり
くらげ
まきばおり
もっこう
ひばら
はつらつ
ようかん
まんねんぴつ
はばたき
けがふ
ちづ
うなづら
きっぱり
ジンギスカン
これより
にわかに
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)
データがありません
2017.12.12
当サイトの「
プライバシーポリシー
」を改訂しました。
2017.11.14
当サイトの
ラボ
で「
係り受け解析ツール
」を公開しました。