トップ
>
すいぜんじ
ふりがな文庫
“すいぜんじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
水前寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
水前寺
(逆引き)
日盛
(
ひざか
)
りになったから熊本城は
真
(
ほん
)
の通り抜け丈けにして、町へ出ると直ぐに乗合自動車で
水前寺
(
すいぜんじ
)
へ駈けつけた。池の畔の料亭へ上り込んで思うさま涼を入れた。
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
そうして
梨
(
なし
)
を作り、墨絵をかきなぐり、めりやすを着用し、
午
(
ひる
)
の貝をぶうぶうと鳴らし、
茣蓙
(
ござ
)
に
寝
(
い
)
ね、
芙蓉
(
ふよう
)
の散るを賞し、そうして
水前寺
(
すいぜんじ
)
の吸い物をすするのである。
連句雑俎
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
すいぜんじ(水前寺)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
すゐぜんじ