トップ
>
きっすいいん
ふりがな文庫
“きっすいいん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
吉水院
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
吉水院
(逆引き)
吉野に開かれた南朝の政府は、さしあたって、後醍醐のおはいりになった山上の
吉水院
(
きっすいいん
)
をあてて、そのまま
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
右へ折れる方は花の名所の吉野山へかかり、橋を渡るとじきに下の千本になり、関屋の桜、
蔵王権現
(
ざおうごんげん
)
、
吉水院
(
きっすいいん
)
、中の千本、———と、毎年春は花見客の
雑沓
(
ざっとう
)
する所である。
吉野葛
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
正行の姿はもう下山の道とは逆な
吉水院
(
きっすいいん
)
の谷を東へ下がって、彼方の
如意輪堂
(
にょいりんどう
)
の方へいそいでいるのだった。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
けれど、衆臣の動揺は、この一
寡婦
(
かふ
)
と年少の天子に、しょせん、大きな頼みはかけられなかった。時に、それを励ましたのは、公卿でなく、吉野ノ
執行
(
しぎょう
)
、
吉水院
(
きっすいいん
)
ノ法印
宗信
(
そうしん
)
で
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
きっすいいん(吉水院)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
よしみずいん