トップ
>
きちくは
ふりがな文庫
“きちくは”の漢字の書き方と例文
語句
割合
寄竹派
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寄竹派
(逆引き)
わしは
山科
(
やましな
)
の僧院にいる
寄竹派
(
きちくは
)
の
普化僧
(
ふけそう
)
です。同じ僧院に、
法月弦之丞
(
のりづきげんのじょう
)
というものが近頃まいっておる。
鳴門秘帖:06 鳴門の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「あの歌口は
宗長流
(
そうちょうりゅう
)
、京都
寄竹派
(
きちくは
)
の
一節切
(
ひとよぎり
)
じゃ、吹き手はさだめし
虚無僧
(
こむそう
)
であろう」
鳴門秘帖:01 上方の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
きちくは(寄竹派)の例文をもっと
(4作品)
見る