“かまあ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
竈開50.0%
釜揚50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「へい。ひつじこくに火入れをして、暁方あけがた六刻むつに、竈開かまあけをすることに、何十年もの間極っているんでがす。小屋のめえに砂時計があるだから、それを見ていておくんなさい」
牢獄の花嫁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
そして密輸入者らを火あぶりにし貨幣贋造者がんぞうしゃらを釜揚かまあげにする時代において、カルタふだの上に描かれたそれらの復讐ふくしゅうほど、世に痛むべきものは存しない。