トップ
>
おもてだな
ふりがな文庫
“おもてだな”の漢字の書き方と例文
語句
割合
表店
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
表店
(逆引き)
表店
(
おもてだな
)
の沢屋を没落させようとしたのだが、沢屋の主人がそれを見抜き、表沙汰にして浅田屋を取って押えようとしたのだ、悪事は働いたが、始末がいけなくなって、浅田屋はあの騒ぎに眼をつけ
銭形平次捕物控:376 橋の上の女
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
しょせん一軒の
表店
(
おもてだな
)
を張るなどは思いもよらないことであった。
放し鰻
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
表店
(
おもてだな
)
を立派に張って居ても
内々
(
ない/\
)
は一両の銭に困る事もあるものだ、百両くれろと云っても、そんなに
私
(
わっち
)
はお
前
(
めえ
)
さんにお恵みをする縁がねえ
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
おもてだな(表店)の例文をもっと
(7作品)
見る
検索の候補
おもて
おもてみせ