トップ
>
うらぼん
ふりがな文庫
“うらぼん”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ウラボン
語句
割合
盂蘭盆
98.4%
于蘭盆
1.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
盂蘭盆
(逆引き)
君も知っているだろうが、ここらじゃあ旧暦の
盂蘭盆
(
うらぼん
)
には海へ出ないことになっている。出るとかならず災難に遭うというのだ。
海亀
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
その思いはいねの子供たちが
殖
(
ふ
)
え、毎年の
盂蘭盆
(
うらぼん
)
や年忌などに墓へゆくたびにどの子供かの質問でよけいはっきりとそう思うのであった。
暦
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
うらぼん(盂蘭盆)の例文をもっと
(50作品+)
見る
于蘭盆
(逆引き)
細君が鶴子の為に
母屋
(
おもや
)
の小さな床に
茄子馬
(
なすうま
)
をかざり、黒い
喪章
(
もしょう
)
をつけたおもちゃの国旗をかざり、ほおずきやら
烏瓜
(
からすうり
)
やら小さな栗やら色々
供物
(
くもつ
)
をならべて、
于蘭盆
(
うらぼん
)
の遊びをさせた。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
うらぼん(于蘭盆)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ウラボン