トップ
>
うつみぶんぞう
ふりがな文庫
“うつみぶんぞう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
内海文三
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
内海文三
(逆引き)
本名を
内海文三
(
うつみぶんぞう
)
と言ッて静岡県の者で、父親は旧幕府に仕えて
俸禄
(
ほうろく
)
を
食
(
はん
)
だ者で有ッたが、幕府倒れて王政
古
(
いにしえ
)
に
復
(
かえ
)
り
時津風
(
ときつかぜ
)
に
靡
(
なび
)
かぬ
民草
(
たみぐさ
)
もない明治の
御世
(
みよ
)
に成ッてからは
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
うつみぶんぞう(内海文三)の例文をもっと
(1作品)
見る