トップ
>
いつがい
ふりがな文庫
“いつがい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
乙亥
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
乙亥
(逆引き)
ウイルレム第一世は安永元年
壬辰
(
じんしん
)
に生れ、文化十二年
乙亥
(
いつがい
)
に王位に封ぜられ、天保十一年
庚子
(
こうし
)
今王に位を譲り、同十四年
癸卯
(
きぼう
)
に
卒
(
しゅっ
)
す。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
明治八年
乙亥
(
いつがい
)
の九月に森春濤は社友の詩を編選して『東京才人絶句』二巻を刊行した。これと時を同じくして枕山の詩社からは『下谷吟社詩』三巻が出版せられた。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
乙亥
(
いつがい
)
正月記
十六、七のころ
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
いつがい(乙亥)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
おつがい
きのとい