“ありす”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
在巣33.3%
有巣33.3%
有過33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かかるよ、在巣ありすとり
白羊宮 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫薄田淳介(著)
中部地方でも飛騨の清見村有巣ありすなどは、芋・牛蒡ごぼう・大根の類を他家へ贈るのをゾジと称し、吉凶ともに酒米は持参せず、ただこのゾジと醤油だけを持って行くという(ひだびと五巻一号)。
食料名彙 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
で、大抵自分の云ふ事が解る。理のある所には屹度きつと同情する。然し流石に女で、それに稍々思慮が有過ありすぎる傾があるので、今日の樣な場合には、敢て一言も口を出さない。
雲は天才である (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)