優雅ゆうが)” の例文
わしはあの優雅ゆうがみやこの言葉がも一度聞きたい。あの殿上人てんじょうびと礼容れいようただしい衣冠いかんと、そして美しい上﨟じょうろうひんのよいよそおいがも一度見たい。
俊寛 (新字新仮名) / 倉田百三(著)
しかし、その優雅ゆうがな横笛は、時にとって身を守るつるぎともなり、時には、猛獣もうじゅうのような野武士のぶしどもを自由自在にあやつるムチともなる。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
大きなおしろがそびえ立ち、ひくかべはなにかこまれた中庭には、美しく石がしきつめてあって、古風こふう庭園ていえんはいかにも優雅ゆうがです。
すべてがいかにもきよらかで、優雅ゆうがで、そして華美はでなかなんともいえぬ神々こうごうしいところがある。とてもわしくちつくせるものではない。
おたがい、世を見渡しても、一見優雅ゆうがなる婦人などが、ときによって大男三、四人ぐらいの力を出すことがある。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
……都の人間ひと達がどんなに汚れ切っているか。表面うわべばかり華かな文化に飾られ、優雅ゆうがな装いに塗りかくされてはいるけれど、人間達はみな我利私慾がりしよくまよっている。
なよたけ (新字新仮名) / 加藤道夫(著)
おそらく一、二時間以内には新しい地位につくはずであったのに、まだきれいに髪も整えてはいないし、優雅ゆうがな服も、上品な下着も、使える靴も、もってはいなかった。
(新字新仮名) / フランツ・カフカ(著)
くきは九〇〜一二〇センチメートルに成長して立ち、なんとなく上品な色をていし、花も淡紅色たんこうしょくで、すこぶる優雅ゆうがである。前記のとおり、このユリにもヤマユリの名があり、またサユリという名もある。
植物知識 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
さては、小太郎山こたろうざんから手当てあてされて、甲府こうふ城下じょうかにはいるまえ、にじ松原まつばられいもいわずきずてにして自分はけだしてしまった、あの、優雅ゆうがにして機敏きびんな少女の工匠たくみたちであったか。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)