“鰍澤”のいろいろな読み方と例文
新字:鰍沢
読み方割合
かじかざは33.3%
かじかざわ33.3%
かぢかさわ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「訊いたよ、甲州者だつてね。鰍澤かじかざはの生れだと本人が言つて居たよ」
白子の琴次ことじ、一柳の源右衛門、廣澤の兵右衛門、江尻の和助、妙義の雷蔵、小金井の半助、御輿の三右衛門、鰍澤かじかざわの藤兵衛、三保松源蔵、藤岡の慶助——等々の人々であり、そこへ高萩の猪之松と
剣侠 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
出立なし夫より鰍澤かぢかさわの御關所せきしよへ掛るが路順みちじゆんなり都て甲州は二重ふたへの御關所あり土地は御代官ごだいくわんの支配ゆゑ御關所手形を願ふべきなれども日數ひかずも掛るにより御關所をば拔道ぬけみち
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)