“鬼一法眼三略巻”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
きいちほんげんさんりゃくのまき | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“鬼一法眼三略巻”の解説
鬼一法眼三略巻(きいちほうげんさんりゃくのまき)は和田文耕堂,長谷川千四共作の五段の時代物浄瑠璃。義経記に取材し、武蔵坊弁慶の誕生から源義経との出会いまでを描く。享保16年(1731)竹本座初演。源義経が鬼一法眼の娘と通じて伝家の兵書『六韜(りくとう)三略』を盗み学んだというエピソードを描く三段目「菊畑」、一条長成を主人公とする四段目「一条大蔵譚」(一条大蔵卿)、義経と弁慶との出会いを描く五段目「五条橋」などが上演される。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)