トップ
>
髱
>
つと
ふりがな文庫
“
髱
(
つと
)” の例文
その外出頭の
鬢
(
びん
)
から
髱
(
つと
)
のあたりに気を付けてみますると、一度、毛がピッシャリと地肌に押付けられたものを、又掻き起いて恰好を付けた
痕跡
(
あと
)
が、そのまま髪毛の癖になって
狂歌師赤猪口兵衛:博多名物非人探偵
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“髱”の解説
髱(つと/たぼ)とは日本髪を結った際の後頭部の部分の髪を指す。
「つと」は京阪/「たぼ」は江戸の呼び方で同じものを指す。
(出典:Wikipedia)
髱
漢検1級
部首:⾽
15画
“髱”を含む語句
椎茸髱
耳髱
差髱
長髱
髱後
髱挟
髱止
髱留
鬢髱